「ブログを収益化したいけどどこに登録したらいいの?」
右も左もわからない私がとりあえず行動を開始するために登録したASP5つご紹介します。
もしもアフィリエイト

割とどこのサイトでも初心者向けと言われている【もしもアフィリエイト】
W報酬など独自の制度があったり、ノウハウも学ぶことができます。
私が一番助かっている機能が、かんたんリンク。
↑↑ コレ ↑↑
リンクの張り方がいまいちわからなかった私には救世主でした。
右も左もわからない初心者におすすめできる機能です。
>>もしもアフィリエイトの申し込みページはこちらA8.net

アフィリエイトASPの業界最大手。
A8.netは、アフィリエイト満足度ランキング9年連続1位を獲得しています。
私が初めてセルフバック(自己アフィリエイト)をしたのはこちら。
最初はお名前.comでドメイン&サーバーを契約しましたが、現在のさくらサーバーをに変更する際にセルフバックしました。
ハチのキャラクターが可愛いASPです。
>>A8.netの申し込みページはこちら
afb(アフィb)

こちらも定番ASPで初期に登録しました。
アフィリエイト報酬の最低支払額が777円という初心者にはありがたい金額設定。
支払いサイクルは業界最速で消費税分も上乗せされ、さらに振込手数料は無料。
残念ながら私はまだこの777円にすら届いていませんが…!!
女性向けの案件が多いので、女性向けのブログをしている方にはおすすめなASPです。
>>afbの申し込みページはこちらバリューコマース
こちらも定番ASP。
初期に登録しました。
報酬額が1,000円以上になると自動で振込まれ、振込手数料も無料です。
また、商品を紹介しやすい『MyLinkBox(マイリンクボックス)』という機能があります。
もしもアフィリエイトのかんたんリンクよりは少し複雑ですが、たくさんの広告主に対応しているので色々使い道があります。

私はまだまだ使いこなせていません。
タウンライフアフィリエイト
ブログをはじめたての方は聞いたことないかもしれません。
こちらはメインで使用している人が少ない印象のASPですが、私は住宅関連の記事を書く際に調べていて行きつきました。
住宅系のジャンルを扱っているため家づくり関連のアフィリエイトを探している方におすすめです。
メリットとして、報酬が高額!

一番うれしいよね!
デメリットとしては、案件が少ない!
しかし他にはないものを扱っていたりするため、穴場なASPです。
>>タウンライトアフィリエイトの申し込みページはこちらさいごに
ブログを作ったものの、何からしたらいいかわかりませんよね。
とりあえず登録をしてみよう!と思った方への参考になればと思います。